お口の環境づくりを大切に、
負担の少ない治療を
当院では、お口を清潔に保つブラッシング指導に力を入れており、むし歯や歯周病にならない口内環境作りを大切にしています。
また、一般的な治療だけでなく、抗菌剤を使用した歯周病治療やむし歯治療もお選びいただけます。
そして何よりも患者さまの生活の質(QOL)を重視し、麻酔を工夫して治療を行うなど、なるべく痛みがないように配慮しております。また、費用の面でも負担の少ない診療を心がけております。
ご高齢の方、痛みが苦手な方、経済的に治療したい方も、安心してご相談ください。
当院でできる治療
むし歯

歯が痛い
歯の表面が黒くなっている
食べ物や飲み物がしみる
当院では、大切な歯を守るため、なるべく削らない治療を行っております。しかしC1と呼ばれる歯の表面のエナメル質に穴が開いた「軽度のむし歯」では削りませんが、C2といってエナメル質の奥の「象牙質」まで進行したむし歯になると削らないといけなくなります。治療においては、ルーペとう蝕検知液を用いてむし歯の部分を特定し、できるだけ削らないよう心がけています。また、C3といって神経に到達しているむし歯の場合は、むし歯菌をやっつける薬を使い、神経を残す治療法も行っております。
歯周病

歯ぐきから血や膿が出る
歯がグラグラする
口臭が強くなった
朝起きると口の中がネバつく
感染症の一種である歯周病は、症状に程度の差はありますが、日本の成人の80%が発症していると言われています。
初めは歯ぐきの腫れ・出血から始まり、進行すると歯槽骨(歯を支える骨)を溶かし、最終的には歯を支えきれず歯が抜け落ちます。
日本人が歯を失う原因の第2位はこの歯周病で、およそ全体の3割を占めています。
初期段階で歯周病を自覚することは大変難しく、多くの方は重症化してから受診されます。
しかし恐ろしいことに、歯周病の細菌が気管に入ると誤嚥性肺炎を、歯周病の細菌が血液を経由して全身へ行き渡ると、糖尿病・心筋梗塞・脳梗塞・認知症といった全身疾患を引き起こすことがわかっています。
全身の健康を守るためにも、「気になる症状がある」「しばらく歯科医院に行っていない」という成人の方は、早めに検査を受けることをおすすめします。
入れ歯(義歯)

入れ歯を作りたい
他院で作った入れ歯を直したい
失った歯は、周囲の歯がずれて動いてしまう前に「入れ歯」や「ブリッジ」などの義歯で補いましょう。
当院は入れ歯の製作・調整を得意としておりますので、保険診療・自費診療に関わらず、快適に噛める入れ歯をお作りします。
せっかく作った入れ歯を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。製作後もしっかりメンテナンスさせていただきますので、安心しておまかせください。当院には、お知り合いからのご紹介で、入れ歯製作や調整に訪れる方も多くいらっしゃいます。

当院で取り扱っている入れ歯の種類
当院では、熱伝導がよく丈夫な「金属床」の入れ歯をはじめ、軽くて金属アレルギーの心配がない「チタン」、薄くて丈夫な「コバルトクロム」、金属のバネが見えない「ノンクラスプデンチャー」、ぴったり固定されてズレにくい「磁性アタッチメント」など、それぞれの素材の特性を活かした入れ歯を扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
*自由診療です。
小児歯科

子どものむし歯を治療したい
子どものむし歯を予防したい
健康な歯でしっかり噛んで食事をすることは、脳の発達や健康な身体づくりの基本になります。
お子さまは成長につれて歯が生え変わり、あごの形や歯並びも変化していきますので、それぞれの年齢やお口の状態にあった予防ケアが大切です。
当院では定期検診や歯磨き指導を通じて、お子さまのお口の健康の基礎づくりをお手伝いいたします。
歯の質を強くするフッ素の塗布や、むし歯になりやすい奥歯の溝を埋めるシーラントも行っております。
歯科口腔外科

口周りをケガした
舌が痛い、痺れる、違和感がある
口の中にできもの、白いものがある
口を開けると痛い
歯科口腔外科では、歯や歯ぐき以外の、あご・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状を診療しています。
「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「あごが開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」など、まずはお気軽にご相談ください。
インプラント

入れ歯が合わない
本物の歯と同じようにしっかり噛みたい
機能も見た目も優れた義歯にしたい
インプラントは、自分の歯と同じような機能を再現できる義歯です。歯を失った部分のあごの骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着します。
あごに固定するため、自分の歯のように食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。
メンテナンスをしっかり行うことで、長期的に使用していただけます。ご興味のある方はご相談ください。
*自由診療です。

国内メーカーである
プラトンのインプラントを使っています。
当院では、日本人の骨格に合わせて製作されている国内メーカー、プラトンのインプラントを使用しています。日本の精密機械工学の技術が生んだ純国産のインプラントですので、患者さまに応じてさまざまなタイプから選択できるのが特長です。まるで自分の歯のような、快適な噛み心地を取り戻していただけます。
予防・クリーニング

むし歯・歯周病から歯を守りたい
一生涯食事を楽しみたい
むし歯や歯周病は、「病気になってから治療する」のではなく「病気になる前に予防する」ことが大切です。
治療を終えてメンテナンスに入る場合は、歯周病の患者さまは4カ月に一度、口内環境が良い方は半年に一度、定期検診を受けていただいています。
適切な歯磨き習慣を身につけることはもちろん、定期検診やプロによるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布で、歯周病やむし歯になる前にお口の健康を守っていきましょう。
セラミック治療

金属の詰め物、被せ物を白くしたい
詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
歯の欠け、大きさ、隙間を綺麗に整えたい
顔全体の印象は、口元で決まります。
当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざしています。
症状やライフスタイル、ご予算などに応じて提案いたしますので、金属の詰め物や被せ物を白くしたい、歯の隙間が気になるなど、ご希望をお聞かせください。
*自由診療です。

当院で取り扱っている詰め物・被せ物の素材
セラミックは白く美しいので、自然の歯となじみやすいのが特長です。当院ではハイブリットセラミック、e-max、ジルコニアなどさまざまな種類のセラミックを取り揃えておりますので、耐久性、色合い、ご予算などのご要望をお聞かせください。
ホワイトニング

歯を白くしたい
歯の黄ばみが気になる
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」を扱っています。
歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
*自由診療です。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
マウスピース製作

オーダーメイドのスポーツマウスガード
ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
各種マウスピースを製作しております。
スポーツマウスガード
スポーツ時に装着することで、ケガの予防、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。
完全オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットします。
*自由診療です。
ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
寝ている間や日中に装着することで、顎関節にかかる負担を軽減することができます。